わたしは大丈夫を疑ってみよう。
I’m OK PROJECT

FOLLOW US

xに遷移する
instagramに遷移する
YouTubeに遷移する
I’m OK project。
I’m OK project。
検索をする
メニューを開く
メニューを開く
カラダとココロ

生理痛改善には食事が重要!15分でできるワンパン温活レシピ

公開日:2024.07.30
更新日:2024.07.30
生理痛改善には食事が重要!15分でできるワンパン温活レシピ
つらい生理痛に悩んでいる人でも、月に1度のことなのでとにかく我慢してやり過ごしているという女性がたくさんいます。しかし、日々の食生活を見直すことで、生理痛の緩和につながることもあるようです。 生理痛改善に向けた栄養素や食事内容について、産婦人科医師であり、宮の沢スマイルレディースクリニック院長の馬場 敦志先生にお話を伺いました。

PROFILE

report
管理栄養士 柴田 真希
㈱エミッシュ代表取締役。女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーや飲食店のメニュー開発やプロデュースなどを手がける。著書、セミナー講師実績など多数あり。
report
専門家/エキスパート 馬場 敦志
筑波大学医学専門学類卒業/現在は宮の沢スマイルレディースクリニック(札幌市)院長として勤務/専門は産婦人科
INDEX

1 生理痛改善のカギを握る3つのポイント

2 ①タンパク質

3 ②葉酸

4 ③鉄分

5 生理痛改善のために気を付けたいこと

6 生理痛対策におすすめの簡単レシピ

生理痛改善のカギを握る3つのポイント

ーーー早速、生理痛改善のための食事の場合、どんなことに注目すべきか教えてください。

馬場 敦志先生:
生理痛の原因は、大きく分けて3つに分けられます。まずは子宮の収縮、2つめが子宮の炎症、そして脳が痛みを感知する仕組みです。

つまり、食事で注意したいのも、子宮の収縮をできるだけ抑え、炎症物質が骨盤内に長く留まらないようにするということです。脳の感知という面では、人によって同じ痛みでも感じ方が異なるため、痛みをできるだけ感じにくくしてあげることが重要になります。

①タンパク質

ーーーでは、その3つのポイントを理解したうえで、具体的に重要になる栄養素にはどんなものがありますか?

馬場 敦志先生:
まずはタンパク質をしっかり摂っていただきたいですね。タンパク質は人の体の構造上欠かすことができない栄養素ですが、女性はそもそもタンパク質が不足していることが多い傾向があります。すると、ホルモンバランスが乱れたり、脳の感知にも影響して痛みを感じやすくなったりします。

②葉酸

馬場 敦志先生:
葉酸は妊活をしている人からは注目されている栄養素で、胎児先天的異常の予防にも重要な役割を果たします。生理痛という観点では、赤血球を作るという役割があります。赤血球は体の組織や内臓に酸素を運搬する働きがあり、葉酸が不足すると血流が悪くなります。血流が悪くなると子宮の中の炎症成分が子宮に留まりやすくなり、生理痛が重たくなることがあります。

③鉄分

馬場 敦志先生:
また、鉄分も非常に大切です。そもそもタンパク質同様に、日頃から不足しがちな栄養素でもあり、さらに生理のときには普段より多くの鉄分を必要とするため、意識的に摂取していただきたい栄養素です。鉄分が不足すると、葉酸同様そもそもの血流が悪くなるほか、息切れや立ち眩みなどが起こりやすくなります。

生理痛改善のために気を付けたいこと

ーーー具体的な栄養素以外で、生理痛改善のために食事で気を付けることはありますか?

体を冷やさない

馬場 敦志先生:
生理痛改善のためには、日頃から血流を良くしておいたり、臓器の動きを活発にしておくことが重要です。そのためには、生理中だけでなく日頃の食生活から意識していただいたほうが効果的です。

体が冷えると、体内での酵素やホルモンの働きが鈍くなることが考えられます。できるだけ体を冷やさないためには、冷たい飲み物を過剰に摂取するのは控えたほうがいいですね。食事や飲み物でも、例えばハーブティーで有名なカモミールにはフラボノイドが含まれていて、血流改善が期待できます。また、生姜といったけつりゅうをよくするものを日頃から積極的に摂るというのもおすすめです。さらに、生理中には腹巻をしたりカイロを使うなど、お腹や腰を直接的に温めることも効果的です。

婦人科の受診も検討する

馬場 敦志先生:
重い生理痛は、子宮内膜症や子宮腺筋症といった病気のサインであるということも少なくありません。また、病気ではなくても抗炎症薬や漢方を処方したり、ピルでコントロールすることで生理痛が改善されるという人も多くいらっしゃいます。生理痛に悩んでいるのであれば、我慢するだけではなく是非一度婦人科を受診していただきたいと考えます。

生理痛対策におすすめの簡単レシピ

馬場先生から伺った内容に基づいて、生理痛対策におすすめの簡単レシピを紹介します。今回は、管理栄養士の柴田真希先生に、タンパク質、葉酸、鉄分が入ったオリジナルレシピを作成していただきました。どのレシピも15分以内、フライパンひとつで作れるワンパンレシピでありながら、一皿でも生理痛改善のための栄養素が摂れるものが揃っています。まずは一皿からでもチャレンジしてみてください。

ほうれん草としらすのペペロンチーノパスタ

report

材料

(2人分)
しらす:50g
ほうれん草:1束(約200g)
スパゲティ:200g
(A)オリーブオイル:大さじ1
(A)にんにく:2片
(A)赤唐辛子(輪切り):少々

(B)水:600ml
(B)コンソメ:小さじ1~2
(B)塩:小さじ1/4

作り方

1. ほうれん草をざく切りにする。にんにくをみじん切りにする。
2. フライパンに(A)を入れて弱火にかけ、にんにくの香りがたったら(B)を入れ、沸騰したらスパゲティを加える。
3. 袋の表示時間の2分前になったらほうれん草としらすを加え、全体を絡める。

栄養士からのワンポイントアドバイス

report
シラスでタンパク質を、ほうれん草では鉄分と葉酸を摂取できるレシピです。さらに、にんにくに含まれるアリシンには、血流を欲する働きがあり、唐辛子に含まれるカプサイシンは体を温める効果も期待できます。生理痛だけでなく、冷え性などに悩んでいる女性や冬場におすすめです。

無限ブロッコリー

report

材料

(2人分)
ブロッコリー:1株(約200g)
(A)ツナ(油漬け):1缶(70g)
(A)にんにく(すりおろし):小さじ1/2
(A)コンソメ:小さじ1
水:大さじ2

作り方

1. ブロッコリーの茎は硬い部分を取り除いてから短冊切りに、花蕾は小房に分ける。
2. 小さめのフライパンにブロッコリーと水を入れ、蓋をして中火で2分ほど加熱する。
3. ブロッコリーに火が通ったら、(A)を加えて全体を炒め合わせる。

栄養士からのワンポイントアドバイス

report
ツナにはタンパク質も鉄分も含まれていて、ブロッコリーにはやはり鉄分と葉酸が含まれています。ブロッコリーも茹でるのではなく蒸し調理なので、栄養素を余すところなく取り入れることができるレシピです。

海苔だく豆乳キムチスープ

report

材料

(2人分)
絹ごし豆腐:小1パック
しめじ:1/2袋(50g)
焼きのり:大2枚
(A)水:200ml
(A)鶏ガラスープの素:小さじ1

(B)キムチ:100g
(B)豆乳:100ml
ごま油:小さじ1

作り方

1. 小鍋に(A)を入れ、さらに絹ごし豆腐はスプーンでひと口にすくって加える。手でほぐしたしめじと小さめにちぎった焼きのりも入れる。
2. (1)を中火にかけ、沸騰後1~2分煮る。
3. (B)を加えて味をととのえ沸騰直前で火を止め、仕上げにごま油をたらす。

栄養士からのワンポイントアドバイス

report
豆腐、豆乳、海苔とどの食材にもタンパク質が含まれていて、豆乳にはさらに鉄分、焼きのりには葉酸も入ってます。キムチはカプサイシンもたっぷり入った発酵食材。夜食でも満足できる一皿です。

気になるワードで再検索

Banner PMS
Banner PMS